認定制度
HOME > 認定制度

認定制度

認定制度について

本学会では、わが国の臨床試験(治験を含む)および臨床研究の推進と質の向上を図ることを目的として人材を育成するとともに、各種認定制度に準じた医師、医療従事者、臨床試験および臨床研究担当者に対して認定を行う。
JSCTR認定GCPエキスパート規則 PDFPDFファイル (PDF対比表
第10回GCPエキスパート認定試験 2022年8〜9月

「JSCTR認定GCPエキスパート」第6回更新対象者の皆様

認定更新審査の受付期間は2022年8月1日(月)〜8月31日(水)までです。
更新の詳細については、対象者にお送りしておりますメール、およびこちらPDFをご確認ください。(2022年7月29日)

JSCTR認定GCPエキスパート試験の受験を検討している皆様に二点お知らせがあります。詳しくはこちらPDFをご確認ください。(2020年11月)

<別添>
1: GCPエキスパート認定試験出題範囲  
2: GCPエキスパート受験申請書 入力フォーム
3: GCP関連業務経歴書 PDFWORD
4: GCP(臨床試験・臨床研究)関連業務の経験5年以上 PDF
5: GCPエキスパート認定更新ポイントNew! PDF
6: GCPエキスパート認定更新申請書 入力フォーム
7: GCPエキスパート認定取得ポイント報告書New! Excel
JSCTR認定GCPパスポート規則 PDFPDFファイル (PDF対比表

本年度のGCPパスポート認定更新は、第1回、第6回、第7回、第12回、第13回、第18回、第19回 JSCTR認定GCPパスポートを取得された方が対象です。

更新〆切は 2022年11月30日(火)でございます。

更新の詳細についてはこちらPDFをご確認ください。

更新書類はGCPパスポート認定更新申請書【Excel】と、GCPパスポート認定取得ポイント報告書【Excel】と、参加証/修了証のコピー(エビデンス)です。
領収書、事前参加登録証等はエビデンスとして認められません。ご注意ください。
2021年6月12日(土)開催の「日本臨床試験学会・AMED研究班(柴田班)共催シンポジウム」、2022年2月19日(土)開催の「第9回 がん専門CRCのためのアドバンストセミナー」、および2022年3月16日(水)開催の「診断アプリにおいて性能評価試験のデータの取り扱いが変わると何が変わるのか?」につきましては、「共催」のため、更新ptは10ptとなります。
「GCP Basic Training セミナー」は同じ年に開催されたLive配信とオンデマンド配信、両方のポイントを申請することはできません。(どちらか片方のみ20ptで申請可)

JSCTR認定GCPパスポート規則の第3章第8条認定有効期間、第4章第11条認定試験受験料、第5章第13条更新認定審査料の規則が一部変更となりました。また、新たに第7章第15条認定更新の救済措置について規則を追記いたしました。規則及び添付の規則対比表をご確認ください。

また、GCPパスポート認定有効期間の変更について、詳細はこちらPDFをご確認ください。

第23回GCPパスポート認定試験 2022年12月10日(東京・大阪)
<別添>
1: GCPパスポート認定試験出題範囲 ※2022年6月修正 PDF
2: GCPパスポート受験申請書 入力フォーム
3: GCP関連業務経歴書 PDFWORD
4: 研修履歴報告書 PDFWORD
5: GCP(臨床試験・臨床研究)関連業務の経験1年以上 PDF
6: 所属会社・所属機関の導入研修受講修了者 PDF
7: GCPパスポート認定更新ポイントNew! PDF
8: GCPパスポート認定更新申請書 入力フォーム
9: GCPパスポート認定取得ポイント報告書New! Excel
JSCTR認定がん臨床研究専門職認定制度規則 PDFPDFファイル

第6回がん臨床研究専門職認定試験は、前回、前々回と同様にComputer Based Testing(CBT)にて2023年7月に実施予定です。
詳細は決まり次第当サイト及び会員の方へのメールにてお知らせする予定です。また、例年通り、認定試験に先立ち「がん臨床研究専門職のためのBasicセミナー」(第10回「がん臨床研究専門職認定試験準備セミナー」)をオンデマンド配信にて行う予定です。こちらのご案内も今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

「JSCTR認定Oncology Clinical Research Expert認定」2023年度更新対象者の皆様

第1回「JSCTR認定Oncology Clinical Research Expert認定」試験合格者の方のうち、2020年に更新審査に合格された方の認定有効期間は2023年9月30日まで延長いたしました。

これに伴い、認定更新審査の受付期間を2023年7月1日(土)〜7月31日(月)までとし、更新審査に合格した方の次回認定期間は、2023年10月1日〜2026年9月30日までといたします。
更新の詳細につきましてはこちらPDFをご確認ください。

第5回JSCTR認定がん臨床研究専門職認定試験 2022年7月
<別添>
1: がん臨床研究専門職認定試験出題範囲 PDF
2: がん臨床研究専門職認定試験受験申請書 入力フォーム
3: がん臨床研究専門職認定試験関連業務経歴書 PDFWORD
4: がん臨床研究専門職認定更新ポイント PDF
5: がん臨床研究専門職認定更新申請書 入力フォーム
6: がん臨床研究専門職認定取得ポイント報告書 Excel
7: 更新期限の延長申請書(特段の事情による場合) Excel

がん臨床研究専門職認定試験は、試験時間2時間程度であり、
・択一式問題(マークシート):50題程度
・小論文:600字〜1000字程度
からなります。
択一式問題のうち8題程度は以下の4癌腫より2癌腫を選択してご解答いただきます。
・肺がん、乳がん、消化管がん(胃がん・大腸がん)、血液がん(リンパ腫)
(第4回より、「胃がん」と「大腸がん」はまとめて「消化管がん」として、1癌腫とカウントすることにいたしました。)

また、免疫療法に関する臨床試験が増えていることから、第4回より試験の出題範囲に、がん免疫療法、iRECIST、免疫関連有害事象等を出題範囲として追加いたします。詳細は別添の「がん臨床研究専門職認定試験出題範囲PDF」をご参照ください。

なお、がん臨床研究専門職認定試験のテキストは、「がん臨床試験テキストブック(医学書院)」、「がん診療レジデント マニュアル第9版(医学書院)」をご利用ください。また、がん腫別問題の参考書籍として、各がん腫の治療/診療ガイドライン及びがん取扱い規約(ただし1年以内に変更されたものは対象外)もご参照ください。択一式問題は主にこれらの書籍の内容より出題いたします。

JSCTRモニタリング技能検定(基礎コース)規則 PDFPDFファイル
JSCTRモニタリング技能検定(基礎コース)認定試験(救済措置) 2019年4月13日
<別添>
1: JSCTRモニタリング技能検定(基礎コース)認定試験出題範囲 PDF
2: JSCTR認定モニタリング技能検定申請書 入力フォーム
3: GCP関連業務経歴書 PDFWORD
4: 研修履歴報告書 PDFWORD

JSCTR認定GCPパスポート/エキスパート取得者の異動等による、所属先・連絡先の変更について

GCPパスポート/エキスパート取得者の皆様の異動等による、所属先の変更及び連絡先の変更につきましては会員システムにマイページをお持ちの方はごからご自身でご変更をお願い申し上げます。(事務局へのご連絡は必要ございません。)
マイページをお持ちでない方は、事務局まで E-mail にてご連絡下さい。

お名前の変更

変更後: (ふりがな)
変更前: (ふりがな)

所属先の変更

所属先名、郵便番号、所属先住所、電話、FAX、メールアドレス

連絡先(更新のお知らせ等の送付先)の変更

連絡先(所属先・自宅)、郵便番号、住所、電話番号、FAX、メールアドレス
【事務局メールアドレス】 infoj-sctr.org
このページの先頭へ