
HOME > 治験・臨床研究のお助けツール > DM・モニタリング・監査計画書等の元となるクオリティマネジメントプランの立案ツール

DM・モニタリング・監査計画書等の元となるクオリティマネジメントプランの立案ツール治験・臨床研究のクオリティマネジメントプランの策定に関する成果物平成27年4月施行の「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針(以下、倫理指針) 」ではモニタリングや必要に応じた監査の実施が求められていが、モニタリング、監査が実施されたからと言って全ての研究者主導臨床研究のクオリティが劇的に向上することはない。臨床研究のクオリティの維持には、臨床研究を実施する研究責任者、分担研究者、実施を支援する協力者等の医療機関の実施体制と共に、プロジェクトマネジメントやデータマネジメント、モニタリング、監査、等の担当者のスキルや知識、プロトコルの内容等に応じた総合的なクオリティマネジメント体制を敷くことが重要である。 成果物
本研究に関するお問い合わせ先日本臨床試験学会 事務局 |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |